宮大工の棟梁が語る、現代では不可能な建物3選【モノシリーのとっておき】

「モノシリーのとっておき」(17/12/01放送)に世界最古の企業である金剛組の棟梁・木内繁男さんが出演し、現代では不可能な建造物を紹介した!

 

 

 

目次

金剛組とは

世界最古の企業と言われている、宮大工の企業です。

歴史的重要建造物の修復を行っています。

修復する際には、その当時の道具を現在も使っているということです。もちろん釘も使っていません。

社史

578年……聖徳太子によって百済から招かれた金剛重光が社長に就任。四天王寺を建設。

1576年……織田信長のせいで四天王寺焼失

1597年……四天王寺四天王寺再建を豊臣秀吉より受注

1614年……大坂冬の陣で四天王寺また焼失

1671年……四天王寺再建を徳川家康より受注

 

現代では不可能な建物

金剛組の棟梁である木内繁男さんが、どうやって創ったのかわからないという建物を紹介します。

三徳山三佛寺・投入堂(鳥取県)

断崖絶壁に建てられた建物です。誰が作ったのか分かっておらず、念力で投げ入れたという説もあるそうです。

 

 

 

 

 

三徳山三佛寺のHPはこちら

 

不可能ポイント

・断崖絶壁にも関わらず、建物の水平が取れている

 

日光東照宮(栃木県)

広大な敷地に55棟の建造物が建っています。

 

 

 

 

日光東照宮HPはこちら

不可能ポイント

・たったの17ヶ月で建造されており、そんな短期間で作るのは不可能

・もしも17ヶ月で建造するなら、1000人の宮大工が必要

 

東大寺正倉院(奈良県)

実際に再現しようとしたが、不可能だったそうです。

 

 

 

 

東大寺HPはこちら

不可能ポイント

・長さ10mの木材を均等に8等分しており、機械が無い時代ではほぼ奇跡のような技術

・少しずつ木材をずらしてあり、雨が下の木材に当たらない仕組みになっている

 

 

こちらも読まれてます

関連広告