
「ホンマでっかTV」(18/02/08放送)にTEAM NACSの5人が主演し、全員がパパになったということで、【良いパパ・ダメパパ診断】を行ったので、内容をまとめました。正解は隠してあるので、挑戦してみてください。
目次
良いパパ・ダメパパ診断
18年2月8日放送の「ホンマでっかTV」で行われた診断です。
正解は隠してあるので、挑戦してみてください。
問1 子どもと父親どちらの意見を優先する?
生物学、池田先生による問題です。
食べ物でも、遊びでも子どもの意見を優先するか、自分の意見を優先するか。
A父親(自分)の意見を優先 B子どもの意見を優先
問2 子どもに「どんな仕事?」と聞かれたらどう答える?
心理学、植木先生からの問題です。
子どもに「パパの仕事はどんな仕事?」と聞かれたらどう答えるか。
A良い面(楽しい面)を伝える B悪い面(苦労)を伝える
問3 妻の手料理が美味しくなかった時どういう?
脳科学、澤口先生からの問題です。
家族でご飯を食べているときに、奥さんの料理が美味しくなかった時はどうするか。
A美味しいと言う B美味しくないとはっきり言う
問4 妻の苦労をいたわる時何をしますか?
教育学、尾木先生からの問題です。
奥さんの苦労をいたわりたいと思ったときに、どのような行動をとりますか?
A映画など外出に誘う B家事を代わりにする
今回の放送では「TEAM NACS」のメンバーが挑戦、森崎博之さんが全問正解で良いパパになりました!
森崎博之さんは育児などに関して講演会も開いているようで、今後依頼が殺到しそうですね!
講演会の情報はTwitterや、公式HPでわかると思います。
森崎博之さんのTwitter→@mori64
過去に放送されたホンマでっか2択診断のまとめはこちらです
→離婚の危険性がある女性が分かる・2択診断!【ホンマでっかTV】
こちらも読まれてます