【ホンマでっか】美味しい卵かけご飯の作り方・卵の選び方や黄金比
【ホンマでっかTV】(2023/09/17放送)での秋グルメSPで、新米の季節ということで美味しい卵かけご飯の作り方や卵や醤油の選び方、黄金比が紹介されたのでまとめました。
卵かけご飯評論家・上野先生直伝の卵かけご飯
上野貴史先生はこれまで1万食の卵かけご飯を食べてきて、延べ2万人のモニターをとり、美味しい卵かけご飯を研究しているとのこと。
そんな上野先生が美味しい卵かけご飯の作り方を紹介しました。
卵の選び方
高級卵は「夢王」
卵かけごはん祭りで3連覇して殿堂入りしているという卵です!
100年以上の歴史がある飼料会社が開発した餌を使っています。
食べて美味しいと感じるまでの早さが圧倒的に早いとのことです
普通の卵を使う時はMサイズを使う
Mサイズは卵黄と白身のバランスが良いそうです。
醤油の選び方
薄口しょうゆを使う
醤油は濃い口だと香りが強すぎるので、少し甘味がある薄口しょうゆがオススメです。
専用醤油を買うなら「しじみ」
卵かけご飯とは貝類の出汁が相性が良いですが、牡蠣やホタテだと卵が負けてしまうのでしじみがちょうどよいそうです。
黄金比
やや硬めのご飯150g:醤油7~7.5g:卵Mサイズ
美味しい卵かけご飯の作り方
① ご飯とは別の器に卵を割り入れて、白身を切るようにかき混ぜる。
② ご飯(150g)に薄口しょうゆ(7~7.5g)を掛けてまぜ、醤油ご飯をつくる。
③ ①の卵を②の醤油ご飯にかけ、素早く混ぜて早く食べる。