
「スクール革命」(2020/10/18放送)でのクイズ『正体を見破れこれな~に?!』での問題として出題された様々な商品の購入方法をまとめました。
目次
『正体を見破れこれな~に?!』出題商品
2020年10月18日放送「スクール革命」でパッと見では何かわからないものの正体を当てるというクイズが放送されました。
そこで出題となった、面白い商品をまとめました。※建物や生物などは除外しています。
PAPER TORCH(紙の懐中電灯)
円筒状に巻くとライトが点灯するという紙です。
特殊なインクで印刷された電子回路をコイン電池の電気が通ってLEDライトが光る仕組みとなっています。
災害時の防災グッズとしても利用が期待できます。
ノーズマスクピットネオ(鼻マスク)
鼻に装着することで花粉やPM2.5、飛沫ウイルスなどの超微粒子を99%カットすることができます。
八乙女光さんが寝ているときに使っていると言っていました。
PrinCube(プリンター)
持ち運び可能な超軽量ポータブルプリンターです。
スマホからデータを送れば、紙・金属・布・プラスチック・木材など様々な素材に印刷が可能です。
ROLLOVA(電子巻尺)
転がすだけで側面のディスプレーに長さが表示されるデジタル巻き尺です。
わさビーズ
わさびの味がするビーズです。食卓を彩るために開発されました。
わさび以外にもゆずやラー油味も販売されています。
クレドレ(ドレッシング)
削るクレヨン型のドレッシングです。
南フランス産の天然素材だけで作られた固形で、バジル、にんにくとうがらしなどの種類があります。
非接触棒
つまようじの製造を行う菊水産業株式会社が販売した商品です。
エレベーターや自動販売機などに触れたくない人のために販売され、使わなくなった木材を再利用した商品です。
面白い商品が多かったので購入したくなった人も多かったのではないでしょうか!