
「中居正広のニュースな会」(2020/09/05放送)で台風対策に役立つかもしれない2020年にオススメの最新防災グッズが紹介されたので購入方法と合わせて魅力をまとめました。
2020年オススメの防災グッズ
2020年9月5日放送「中居正広のニュースな会」で危機管理教育研究所代表である国崎信江さんがオススメする防災グッズを、防災グッズマニアという劇団ひとりさんが実際に試したので反応が購入方法をまとめました。
台風対策にも関係のあるグッズです。
マグネ充電器(STAYERホールディングス)
参考価格10,780円
電池の代わりに水と塩で発電することができる充電器です。
ライトの点灯だけでなく、USBを使ってスマートフォンを充電することが可能です。
手回し系の充電器やソーラー式よりも手間がかからずに充電することができます。
mizu-Q PLUS(渡辺商事)
参考価格4,620円
ペットボトルの蓋に設置することで浄水できる浄水器です。
特殊なフィルターによって川魚が住めるような環境の水であれば浄水可能とのことです。
劇団ひとりさん曰く 「疑わずに買って欲しい」 とのこと
水だけあれば餅(クロレラ科学研究所)
参考価格518円
水をかけるだけで食べられるお持ちとして紹介されました。
1袋12枚で、味付け調味料にはマグネシウム、カルシウム、ビタミンEなど必要な栄養素が含まれています。
踏抜防止カップインソール(ミドリ安全)
参考価格1980円
中に鉄板が入っているインソールです。
100キロの重みに耐えられるため、被災地でも足の裏を守ることができます。番組内で釘を分でも怪我をしないで済むという検証を行いました。
以上が「中居正広のニュースな会」で紹介された防災グッズベスト4でした!
ぜひ日頃の備えを見つめ直してください。