
「マツコの知らない世界」(2020/06/09放送)『プロテインフードの世界』でマツコさんが実際に食べたプロテインやお取り寄せプロテインフードの購入方法をまとめました。
マッチョ目的だけでないプロテインフード
プロテインで摂取できるタンパク質はマッチョだけでなく、普通の人にも大切ということで、プロテイングルメが紹介されました。
プロテインはダイエットだけでなく、美容や健康などにも重宝されています。
紹介してくれたのは、プロテインのおかげで彼氏が出来たという森口ひろ子さんです。
この投稿をInstagramで見る
1日100グラムのたんぱく質を摂取するのが理想ということで、番組ではマツコさんがチャレンジしました。
このページではマツコさんが実際に食べたプロテインフードをまとめています。
オススメのプロテイン
ビーレジェンドプロテイン(火事場のクソ力風味)
キン肉マンがパッケージで「火事場のクソ力味」となっていますが、 ピンクグレープフルーツ味 です。
ビーレジェンドプロテイン(明日への種モミ風味)
北斗の拳がパッケージになっている「明日への種モミ風味」は 玄米茶ラテ味 となっています。きな粉にも似た香ばしさが特徴です。
マツコさんは北斗の拳がお気に入りのようです。
コンビニで買えるおやつ系プロテインフード
ギリシャヨーグルトパルテノ
9.9グラムのタンパク質が摂取できるヨーグルトです。
TANPACTヨーグルト
12グラムのタンパク質を摂取できるヨーグルトです。ムースっぽい味わいとなっています。
プロテインクッキーバー
2本で22グラム摂取できる比較的高級な商品です。
マツコさん曰くじじいやばばあが美味しく食べられるとのこと。
食事系プロテイン
プロテイン餃子(一口餃子酒場BLG)
通常の餃子よりも2倍である15gのたんぱく質が摂取できます。
プロテインビール(ジョイブロイ)
21グラムのたんぱく質が摂取できるビールです。
レモン風味を加えたフルーティーな味わいで甘味が強いということです。
プロテインスイーツ
プロテインジュース~マスクメロン~(新宿高野 タカノフルーツパーラー)
高級フルーツパーラーで提供されているプロテインスイーツです。
マツコさんはプロテインを感じないと言っていました。
オトコギバウムプロテイン
通常のバウムクーヘンの2倍のたんぱく質が摂取できます。
マッスルジムたい焼き
金沢にあるマッスルジムで販売されているたい焼きです。通常のたい焼きの2倍のたんぱく質を摂取できます。
自宅でできるプロテイン料理レシピ
野菜プロテイン
タンパクオトメ やさいプロ店100を使用
上記のプロテインに豆乳、コンソメ、玉ねぎを炒めて残り物の野菜と一緒にミキサーにかけるだけです
マツコさん曰く豆乳の量を多くすることで食べやすくなるそうです。
プロテインプリン
ビーレジェンドプロテイン(ミルキー風味)を使用しました。
上記のミルキー味プロテイン・卵・牛乳をかき混ぜて焼くだけ
マツコさんが文句を付ける部分がないほどでした。
すべてあわせてマツコさんは163.7グラムのたんぱく質を摂取しました。
(※たんぱく質の過剰摂取には気をつけてください)