
「マツコの知らない世界」(2020/01/28放送)で3年でクレープを1000種類食べる辻元未奈美さんによって紹介された新触感クレープのお店とマツコさんの反応を合わせてまとめました。
目次
マツコ絶賛!新触感もちもちクレープ11選
2020年1月28日放送「マツコの知らない世界」で紹介されたクレープのお店と食べた時のマツコさんの反応を合わせてまとめました!
最近は赤ちゃんのほっぺたみたいなもちもちした生地が増えているそうです。
紹介してくれたのは週8でクレープを食べる管理栄養士の辻元未奈美さんです。
クレープを食べるために食生活を気をつけて、血糖値も測っているというこだわりです。
辻元未奈美さんがはまるきっかけになったクレープ
パーラ銀座店
①キャビアと相性が良いラム酒・ナッツを使用して生地の香りを引き立てています ②契約農家直送の米粉を使用しているのでコシや弾力がでてモチモチです
チェーン店のクレープ
ファミリーマート
もち大麦を配合してあり、コシや弾力がでてもちもちに
ディッパーダン
全国に153店舗展開しているお店です。
生地に熊本県産の吸水性が高い米粉を使っており、水分が保持されてふっくらツヤツヤです
MOMI&TOYS
全国に64店舗展開。24種類以上のとろけるクレープが人気です。
記事にアーモンド粉を使用することで柔らかくとろけるような食感になっています
パールレディ
2003年から全国展開しているタピオカの専門店です。
生地にタピオカ粉を使用することでぷにぷにでもちもちした食感になっています
ジェラート ピケ カフェ クレープリー
ルームウェアで人気のジェラートピケのカフェです。
①粘り気が強いフランス産の中力粉を使用することで生地がよりもちもちに。 ②バターで表面をコーティングしながら5分間じっくり焼くことで、水分が閉じ込められてふっくらもちもちに ③生地の種類も豊富です
マツコの反応
1番人気『バターとお砂糖のクレープ』を食べた時の反応です。
「懐かしい感じする。私くらいの年になるとこういうあっさりしたのいいね」「ホットケーキのメイプルシロップやはちみちをかけずにバターだけで食べたときの感じ」「バターが好きだから凄く好き」
大人でも食べられるお店クレープ
東急東横線沿いにクレープ屋さんが増えているそうです。
ポポット(学芸大駅)
りんごの発泡酒「シードル」を生地に混ぜることで炭酸の空気が入り柔らかく、しっとりします
コムクレープ(自由が丘)
2種類の生地にクレープをはさんでまくことで、ぷにぷにした食感になります。 人気はイチゴミクレープです。
ラ フェット ド フィーユ(都立大学)
80種類のクレープが食べ放題のお店です。
クレープ アリサ(祐天寺)
オレンジなどから作った酵素ジュースを使うことで粘り気がでてモッチモチに!
マツコの反応
人気『モンブラン小倉生クリームクレープ』を食べた時の反応です。
「この組み合わせは卑怯よ」「(無言で食べ続け)デブ殺し。一日中食ってられる」
究極の赤ちゃん肌クレープ
クレープリー チロル(祖師ヶ谷大蔵)
小麦粉を液状にする前にパン生地のように固形状にすることで、きめ細やかく滑らかな生地に。 火力の強いがすで短時間で焼いているので水分蒸発しにくく、しっとり柔からに仕上がります。 生地作りの神様と呼ばれる方がつくっています
マツコの反応
人気『ラブリーテディベア』を食べた時の反応です。
「(生地だめ食べて)凄い伸びるね」「クレープは生クリームとイチゴだね。なんでこれが王道になったのかわかるわ」「開店前から並ぶのわかるわぁ」「生地が美味しい」
以上がマツコの知らない世界で紹介されたもちもちクレープでした!