
「マツコの知らない世界」(2020/06/30放送)でフレンチトーストにとらわれすぎている料理人・宮田さんがフレンチトーストの名店と食感にかんするチャート図をまとめました。
マツコの知らないフレンチトーストの世界
パティシエである宮田一輝さんが先輩に「お前のフレンチトーストはまずい」と言われたことをきっかけに1000種類以上のフレンチトーストを食べ歩いた結果いきついたお店が紹介されました。
外側・内側の食感チャート図
外側と内側の食感を分類したチャートが紹介されました。
内側がぷるぷるのものはどちらかというとお菓子のような食感になるそうです。
外フワ系
AALIYA(アリヤ)
パンとエスプレッソと
gmgm
TAMTAM
サラベス
外カリ系
Ivorish
シマダカフェ
Forucafe原宿店@WeWorkアイスバーグ
Haru and haru
食パン以外のフレンチトースト
食パンベースではないため、チャート図には当てはまらなかったお店です。
うさぎやCAFE
どら焼きを漬け込んで使ったフレンチトーストで、外側はカリっとして内側はトロリとしています。
BUNMEIDOCAFE
カステラの甘さを生かしたフレンチトーストをあります。
新食感のお店
新しい食感すぎてチャート図に入らなかったお店です。
Bistro Rojira
2014年から6年連続ミシュランビルグルマンに掲載。甘くなく、フレンチトースト感が薄いですが、メープルをかけることによって違う食感を味わうことができます。
台東区の名店
台東区は昔ながらの純喫茶やリノベーションしたカフェが多く、フレンチトーストの聖地と呼べるそうです。
その中でも衝撃を受けたフレンチトーストが紹介されました。
昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店
外フワ、中しっとりのまるで卵焼きのようなフレンチトーストが味わえます。
昔ながらの食感で素朴な味を楽しむことができます。マツコさんも「コレがいい」と絶賛したお店です。
LaVASARA CAFE&GRILL
モダンなイタリアンレストランです。唯一無二のフレンチトーストを味わえます。
ミルクセーキみたいな味でビックリする食感となっています。
以上が「マツコの知らない世界」で紹介されたフレンチトーストでした。